\株価超暴落の対策が見られるキャンペーン実施中/

上越市のファミリー層に人気のパン&おうちで作れる簡単レシピ

当ページのリンクには広告が含まれています。
あわせて読みたい
【プロフィール】アケミ 【体験募集中】20周年記念 特別講座開催中! https://www.atelier-common.com/special_class_in-2024/ 新潟県上越市 パン教室「粉門」 講師:アケミ2002年 大手パン教...

最近のパンブームの中で、特にファミリー層に人気のパンは 「柔らかくてもちもち」 した食感のものが多い傾向があります。

今回は、上越市で親子連れに人気のパン屋 「石窯パン工房ブルックリン」 の人気パン 「コーンマヨ」と「メープルラウンド」 を紹介し、おうちでも作れる簡単レシピをご紹介します!


目次

🍞 ファミリーに人気のパン屋 🍞

石窯パン工房ブルックリン

人気パン:「コーンマヨ」「メープルラウンド」
石窯で焼き上げたパンは、香ばしさとモチモチ感が特徴。

特に、 たっぷりのコーンと濃厚なマヨネーズをのせた「コーンマヨ」 は、子どもから大人まで幅広く愛される定番の惣菜パン!

また、ほんのり甘くしっとりとした 「メープルラウンド」 も人気。

ふわふわの生地にメープルシロップが練り込まれており、そのままでも美味しく、トーストすると香ばしさが際立ちます。


🏡 おうちでも作れる!人気の「コーンマヨパン」レシピ 🏡

お店で楽しむのも良いですが、「家で作るパン」もまた格別!

そこで、「石窯パン工房ブルックリン」の人気メニュー 「コーンマヨ」 をおうちで再現できるレシピをご紹介します。

🥖 コーンマヨパン レシピ 🥖

あけみ作 マヨコーンパン

📌 材料(6個分)

パン生地

  • 強力粉:150g
  • 砂糖:7.5g
  • :2.5g
  • ドライイースト:2.5g
  • ぬるま湯:100g
  • 無塩バター:10g

トッピング

  • コーン(缶詰・水気を切る):100g
  • マヨネーズ:大さじ3
  • 塩・こしょう:少々
  • パセリ(お好みで):少々

📌 作り方

  1. パン生地を作る
    • ボウルに 強力粉・砂糖・塩・ドライイースト を入れ、ぬるま湯を加えてこねる。
    • ある程度まとまったら バターを加えてさらにこねる。(生地がなめらかになるまで)
    • 生地を丸めてボウルに入れ、ラップをして 40分発酵(2.5倍の大きさになるまで)
  2. 成形してトッピングをのせる
    • 6等分して丸め、天板に並べて20分ベンチタイム
    • 軽くつぶして 楕円形 に伸ばし、中心をくぼませる
    • ボウルに コーン・マヨネーズ・塩こしょう を入れて混ぜ、パンのくぼみにのせる
  3. 焼く
    • 35分二次発酵 させる
    • 190℃に予熱したオーブンで13分焼く
    • お好みで パセリをふって完成!
ポイント

生地をしっかり発酵させることで、ふわふわの食感に!
マヨネーズの量はお好みで調整OK!
チーズを加えてアレンジするのもおすすめ!


🎉 まとめ:お店&おうちでパンを楽しもう! 🎉

上越市には ファミリーにぴったりのパン屋さん がたくさんあります。

その中でも 「石窯パン工房ブルックリン」「コーンマヨ」と「メープルラウンド」 は、子どもから大人まで大人気!

ふわふわ、もちもち食感のパンをお店で楽しむのも良し、 家族でパン作りに挑戦するのも楽しい!

ぜひ、お気に入りのパンを見つけてみてくださいね!

💬 参考になったら「いいね!」やシェアをお願いします✨
あなたのおすすめのパン屋さんや、おうちで作るパンのアイデアも コメントで教えてください!

紹介店舗情報

店舗名:石窯パン工房ブルックリン

ブルックリン 上越店
営業時間:7:00~18:00
休業日:水曜日
〒942-0063
上越市下門前907番地
TEL 025-520-6011

Instagram 上越店

Instagram 長岡店

手づくりパン教室のお知らせ

サイト運営者が実施するパン教室を体験してみませんか?
気になることがあれば、お問い合せしてみてください!

あわせて読みたい
【創立20周年記念】新潟県上越市 手作りパン教室特別講座 パン教室「粉門」 講師:アケミ2002年 大手パン教室入会2003年 パン講師資格取得2004年 神奈川県にて手づくりパン教室「粉門」開校2010年 本社直営校講師2016年 新...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次